ども、幕張大好きロギオです。
アウトドア用品って道具がたくさんあるので、いざ始めようと思っても買い揃えるのにお金がかかりますよね。
そこで賢く利用したいのがリサイクルショップです。
今回は幕張にできたリサイクルショップ「トレファクスポーツ幕張店」に行ってきたので、そちらの様子をザザーッとご紹介します。
ここから入ります。ワクワク。
キターーーーッ!
写真だと見切れちゃってるんですけど、右手前にはアメニティドームやヘリノックスのチェアがディスプレイされていて、キャンプ好きにはたまらんたまらんな感じです。
ちなみに左側には普通のトレジャーファクトリーで扱っているようなリサイクル品全般が広がっています。
全体の1/3がトレファクスポーツってところでしょう。
まずは大物、テントコーナーです。
コールマンの品揃えは目を見張るものがありましたね。ウェザーマスターシリーズやAmazon限定品もありました。
商品詳細にはテントの状態、汚れ・破れ、付属品の有無などが記載されています。さらにQRコードを読み取ると、そのテントのイメージ画像を参照できて、これには奥さんが「へぇー、わかりやすいね」と感心していました。
スノーピーク幕もこの品揃え!
シュラフ、マット類もたくさんありました。このディスプレイだと、厚みや触り心地を確かめられるので、わかりやすいです。
ウェア類も充実しています。なかには未使用品もあったりするので、思わぬ掘り出し物にめぐり会うこともあるかもしれませんね。
チェアはきちんと開いて座れる状態でディスプレイされているものも多く、大きさなどがわかりやすいです。
バーナー、グリル、BBQコンロです。
このへんは少々汚れたりしていてもきちんと稼働してくれさえすればいいので、リサイクルでそろえるのもアリって人は多いんじゃないでしょうか。
レンタルするよりも安いかも?的なものもありましたよ。
カトラリーやダッチオーブンなどもたくさんありました。
食器類は未使用品が多かったような気がします。もしかすると買い取りのところで未使用品に限ったりしているかもですね。
玄人好みのアイテムや希少品はガラスケースです。
すでに手に入らないアイテムも多く、知っている人には垂涎もののレアな一品が探せるのは、リサイクルの醍醐味ですね。
無骨なキャンプスタイルをお好みの方向け。
以上、キャンプ道具中心にご紹介しました。
ちなみにこちら、店内の半分くらいがキャンプ道具で、もう半分はスポーツ全般のアイテムを取り扱っています。
今だとスキーやスノボといったウィンタースポーツ用品がかなり広めに展開されていました。
春先からはキャンプグッズが拡大されるみたいなので、お近くの方は足を運んでみると楽しいと思いますよ。

コメント