旅の恥はかき捨て夏旅2022【2】念願の福井恐竜博物館は胸アツの異空間だった 前回の【1】はこちら 道の駅を出発して 車を走らせること10分ほど。 何やら見えてきましたよ。 右のほうに見える銀色のドーム型の建物が恐竜博物館なのですが、問題は左に見えている白いやつです。 なんだあ ...2022.09.05旅の恥はかき捨て
旅の恥はかき捨て夏旅2022【1】いざ福井!3泊4日の旅のはじまり 2022年、夏。 そうだ、福井へ行こう。 今年のわが家の夏旅は、いつか行きたいと思っていた聖地を目指して、ドライブ旅をすることにしました。 天気予報はあいにくの雨模様。しかも生半可な雨ではなく、3泊4 ...2022.09.05旅の恥はかき捨て
アウトドアグッズコールマンのヒーリングチェアは別注がアツい! どうも、コールマン大好きブロガーの ろぎお です。 コールマンのヒーリングチェアという名チェアがあります。 これ、あんまりメジャーな感じがしないんですけどね。 じつはオシャレなセレクトショップが こぞ ...2022.09.03アウトドアグッズ
アウトドアグッズコールマンのヒーリングチェア│安定感と座り心地が抜群なアウトドアチェア どうも、コールマン大好きブロガーの ろぎお です。 ヘリノックスと見た目が似ているから、どうせ一緒でしょ。 そう思ったあなたにぜひ座っていただきたい キャンプチェアがあるのです。 座ればわかります。 ...2022.09.03アウトドアグッズ
ブログのおはなし廊下で書くブログ ブログって何? と聞かれたら、人によっていろいろなんだろうなと思うことがありましてね。 もともとはウェブログと言うくらいなので、ネット上の日記みたいなもんというのが、よくある説明だったと思うんです。 ...2022.08.27ブログのおはなし
くいいぢ榑木野別館│松本ICから1分のおもてなしが素晴らしい食事処 どうも、くいしんぼうブロガーの ろぎお です。 夏旅2022の最後に 長野県の松本に立ち寄りました。 例によって食事に関しては 右も左もわからない僕と奥さん。 こんなときに使うライフラインは テレフォ ...2022.08.22くいいぢ
くいいぢ軽食喫茶マウントビュー│新穂高ロープウェイで「頂」をいただく どうも、くいしんぼうブロガーの ろぎお です。 新穂高ロープウェイで 頂上の西穂高口駅に到着。 展望台にたどりついてみると まわりは雲でおおわれていて視界ゼロ。 奥さんと少し待ってみようとなって とり ...2022.08.21くいいぢ
音楽きみはHIMを知っているか? かつてHIM(エイチアイエム)というグループがおりましてね。 90年代中盤に突如あらわれた音楽ユニットなんですが、これがまあうまいこと当時流行していたアーティストの楽曲に似せつつ、1曲1曲の完成度が高 ...2022.08.20音楽
行ってきた新穂高ロープウェイ│山に登らずに登山家と同じ景色を見る方法 どうも、ロープウェイ大好きブロガーの ろぎお です。 山は登るもの。 これ、あってますよね。 そこに山があるから登るみたいなことを 有名な登山家の人が言ってましたよね。 僕もその考えに大賛成。 ガチ登 ...2022.08.20行ってきた
行ってきたひらゆの森│平湯キャンプ場から徒歩10分の天然温泉の楽園 どうも、温泉大好きブロガーの ろぎお です。 奥飛騨温泉郷に16の露天風呂、レトロな大浴場、充実の食事処にくわえ、宿泊施設まで完備する温泉リゾートがあります。 平湯バスターミナルにも徒歩2分という絶好 ...2022.08.15行ってきた
行ってきた平湯大滝│日本の滝百選にも選ばれている名瀑(めいばく) どうも、滝好きブロガーの ろぎお です。 平湯キャンプ場でチェックアウトまで 少し時間があったので散歩をしていたら、 こんな立て看板を見つけました。 なぬ? 滝?? めっちゃ気になるー! と思ったので ...2022.08.11行ってきた
野外活動平湯キャンプ場でバンガロー泊│ロフト付きに子どもたちは大喜び! どうも、バンガロー大好きブロガーの ろぎお です。 2022年夏旅、 3泊目は岐阜県・奥飛騨のキャンプ場に 泊まることにしました。 パンフレットをもらってびっくり。 そこはなんとキャンパーの聖地だった ...2022.08.11野外活動