0
ども、ろぎおです。
ミスチル、聴いてますか?
健やかなる時も、病める時も、ミスチル聴いてたら、また明日から生きていけそうな気がしてきます。
超私的!ベストテンシリーズ、本日はMr. Children (ミスターチルドレン)でまいります。
ベストテンと言いながら、順不同。
もっとディープなセレクトは、生粋のファンの方におまかせします。
シングルベストに毛が生えた程度の、入門編。
でも、僕はこの曲たちが好きなので紹介します。
一言キャプション付き。
では、どうぞー!
「Tomorrow never knows」 Tour2015 未完Live
名曲。なぜにこんな壮大な曲を生み出せるのだろうと思う。
「エソラ」 Tour2015 REFLECTION Live
この曲を聴くと、ワクワクします。高揚感が半端ねぇ。
「彩り」 “HOME” TOUR 2007
「彩」という字がとても好きです。娘の名前にもこの字を使いました。
「口笛」
田んぼの畦道、夕暮れ時の情景が目に浮かぶ曲。カラオケでよく歌います。
「抱きしめたい」 [(an imitation) blood orange]Tour
はじめてMr. Children を知った思い出の曲。
「Drawing」 ap bank fes 12 LIVE
愛する人を想って、聞きたくなる曲です。
「365日」 TOUR POPSAURUS 2012
NTT東日本のCMの影響で、僕がこの曲で思い浮かべるのは子どもの顔。
「常套句」
亡くなった父を思い出す曲。
「くるみ」
来る未来で「くるみ」。このPVが秀逸。
「Over」
失恋の歌。誰しも忘れられない恋愛の一つや二つはある。
この曲の over には2つの意味。終わりは始まり。
さいごに
超私的!ミスチルベストテン、いかがでしたか?
10曲しか紹介しないのが、悔しくて仕方がないです。
もっといい曲たくさんあるんです。
Mr.Children、ぜひ聴いてみてください!
0
コメント