ろぎおについて

秋川渓谷にて

とくとく日記
当ページのリンクには広告が含まれています

ぼくが本を読むのが好きなことを知っている人から、たまに聞かれることがある。

 

どこを目指しているの?

 

本をよく読む人よりも、たまに本を読む、或いは普段あまり本を読まない人から聞かれることが多い。

 

答えは

よくわからない

である。

 

本は読みたいから読んでいるだけであって、特にこれといった目的があって読んでいるわけではない。

そういうこともあるけれど、圧倒的に多いのは、無目的に読んでいる方だ。

 

ただ、数日前に「こんなのがいいなあ」と思ったことがあって、それが目指しているところなのかもしれないと気付いた。

 

それは、本を読むのが中心にある生活。

 

イメージは、のんびりした古民家暮らし。

本を読んで、人と会って、美味しいご飯を食べて、おしゃべりして、たまに本に出てきたところなんかに旅に出て、その時々の思い出を書いて、また本を読んで、みたいな繰り返し。

 

家が違うだけで、今とあまり変わらない?

 

まあ、それはそうなんだけど、ずっと都会に住んでいるので、ここに「自然の中で」が加わる感じ。

その象徴がぼくの中では古民家なわけで。

 

と、そんな暮らしができたら、幸せだよなあと思った。

 

 

今日、秋川渓谷に家族で川遊びに行った。

 

秋川渓谷は、コロナ禍で県境を越えての移動がはばかられる中で、東京にもこんな自然があると、この夏はちょっとした話題にもなっていた。

 

わが家は去年から秋川での川遊びを始めて、今シーズンは2度目の来訪。

子どもたちと、浮き輪に乗って流れてみたり、大岩からダイブしたり、小魚を追いかけたり。

 

で、その合間に、川辺に椅子を置いて、読書をした。

 

これね、前からやってみたかったのです。

 

実際にやってみた感想。

 

うわあ、いいわぁ・・・

 

足が感じる川の冷たさと水の流れ。

ちびちびやってるノンアルコールビールの味。

木々の香り、川のせせらぎ。

 

五感をフルに使っている感じがする。

それでいて、何一つ読書を邪魔しない。

 

心地よい没入感。

 

今までいろいろなところで本を読んでみて、一番のお気に入りは「キャンプで焚火を前にして一杯やりながら」だったんですけど、それに匹敵するレベル。

 

こんなことがすぐにできる環境が身近にあったら、いいだろうな。

 

一つの章を読み終えたところで本を閉じ、ぼんやりと川辺をながめながら、ぼくは目指しているものの一つに、この光景を追加したのでした。

 

■今日のとくとく

川辺の読書を経験したこと

 

この記事が気に入ったら、ハートを押していただけるとうれしいです!

この記事が気に入ったら、ハートを押していただけるとうれしいです!

とくとく日記
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら他の人にも教えてあげてください!
みやろぎおをフォローする
ろぎおどらいぶ

コメント

タイトルとURLをコピーしました