ろぎおについて

段差とものさし

とくとく日記
当ページのリンクには広告が含まれています

朝、保育園に娘を送っていった。

 

1歳くらいの男の子が、テラスの段差のところで登り降りを繰り返して遊んでいた。

 

よいしょっと登って、くるっと振り返って、ジャンプ!

 

きゃっきゃっ言いながら動いている様子が、微笑ましかった。

 

保育園を出て、家に帰る途中で、ふと考えた。

あの段差は彼にとってどのくらいの高さなのだろう。

ちょっと計算してみた。

 

段差は目視で15cmくらい。

男の子の身長は80cmに満たない。

 

てことは、ぼくにしてみたら35cmくらいの段差ってことになる。

 

高さ、意外とあるね。

だから、登ってジャンプをしてみたくなるんだ。

 

ぼくにとって15㎝の段差はほとんど意識しないものだけど、あの子にとって15㎝の段差は楽しい遊具なんだ。

 

ずいぶんと違う。

 

ついつい自分のものさしで何でも見がちだけど、子どものものさしを想像してみたら、まったく違うものが見えてくる。

 

これ、たとえば大人の会話でもおんなじだ。

 

自分のものさしだけで話をするのではなく、少しだけ相手のものさしを想像してみる。

そうすると、同じ事象を前にしても、全然違う見え方をすることはきっとある。

 

そういう考え方もあるね。

そういう感じ方もあるね。

 

そう思えたら、相手に優しくなれたり、気配りができるはずだ。

 

できるだけ段差が少ない、なめらかなコミュニケーションをするために、ものさしの違いを意識するのって大事だなと思った。

 

■今日のとくとく

ものさしの違いを意識できたこと

 

この記事が気に入ったら、ハートを押していただけるとうれしいです!

この記事が気に入ったら、ハートを押していただけるとうれしいです!

とくとく日記
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら他の人にも教えてあげてください!
みやろぎおをフォローする
ろぎおどらいぶ

コメント

タイトルとURLをコピーしました